
BEFACOについて
2010年2月、スペインのバルセロナ市でBefacoが誕生。目的としては、プロのDIY音楽ハードウェアに焦点を当てたオープンハードウェアプラットフォームを作成し、メンバーの電子的、音楽的、および芸術的な知識と研究を具体化することです。
主な活動は、ユーロラック形式のモジュラーシンセサイザーシステムを開発することです。私達の研究はすべてCC-NC-SAライセンスの下で公開され、定期的に開催されるワークショップで回路図や組み立てガイドを見ながら、だれでも自分の楽器をカスタマイズし独自のバリエーションを作成することができます。もちろん、DIYだけではなく、完成モジュールも提供しています。
Befacoにとってはユーザーのフィードバックがとても大事です。常にユーザーの要求を慎重に検討し、得た発想を新しい製品の開発に取り入れるようにしています。皆様に満足頂けるように日々努めておりますので、これからもよろしくお願い申し上げます。
2020年5月から日本専用SNSと特別キャンペーンを実施しております。
購入ガイドとキャンペーンの詳細はこちら
Befaco 2020